株式会社フラクタリストを退職しました

実際に面識のある方の多くには既にお伝えしましたが、2010年11月末付で株式会社フラクタリストを退職しました。

モバイル用GWのIPアドレスを気にしてた時代もあったなぁ

twitter始めたらすっかりブログ書かなくなってしまいましたがどうしても気になるエントリがあったので久しぶりに。 orangevtr いろいろ認識が甘すぎて唖然とする。IP制限してても今時はクローラーキャッシュからソース読めるし( http://d.hatena.ne.jp/komo…

開発エンジニアの「働き方革命」

「働き方革命」を読んで思ったことなどいろいろと。働き方革命―あなたが今日から日本を変える方法 (ちくま新書)作者: 駒崎弘樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/05/01メディア: 新書購入: 11人 クリック: 86回この商品を含むブログ (80件) を見る

気づいたらSigmaGridが2.2になってた

お世話になってるSigmaGridが2.2にバージョンアップしてました。

「エンジニアの未来サミット0905」に参加してきた

技術評論社のエンジニアの未来サミット0905に当選し参加してきましたので感想など。

絶好調の某社CTOとお話してきました

2/13の金曜ですが、今モバイル業界で最も好調と思われる某社*1のCTOにお会いする機会がありました。いろいろ充実した会話をさせていただきましたが、エンジニアの端くれとして特に印象深い話があったので備忘のためメモ。 *1:ご想像にお任せしますが、某キャ…

URIモジュールにutf8フラグつきの文字列を食わせたらquery_formのエンコードが化けたでござるの巻

タイトル長い。っていうかそのまんまです。

JavaScriptからモバイル開発現場の未来を妄想してみる

最近は実はモバイルサイトではなく、モバイルに絡むサービスのWeb管理ツールを開発しているんですが、遅まきながらJavaScript/Ajaxの魅力に取り付かれていました。

共働き父の体験談

ブログ更新がタイヘンに滞り気味だったんだけど(絵文字話書かなきゃ・・)、あまりに身に染みる話だったので触れておきます。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 私、ちょうど先月で1歳になった子供を持つ父です。実…

第4回結婚記念日

昨日11月15日は我が家の4回目の結婚記念日。 昨年は吉祥寺第一ホテルの鉄板焼屋で過ごしたんだけれど、今年は0歳の息子がいるので外食はムリ。 という訳で、妻と二人で自宅クッキング!

おどおどしつつCatalystをモバイルサイト開発に導入してみた:モバイルコントローラー編

せっかくようやっと本題であるモバイル開発の話がでると思っていたんですが、エントリの内容の正当性に自信がないのでいろいろ悩んでいたら、更新が滞ってしまいました。。まだちょっと悩み中ですがとりあえず公開してみます。

おどおどしつつCatalystをモバイルサイト開発に導入してみた:Catalyst機能拡張編

おっと、前回からかなり日が空いてしまった・・まだまだちまちま書いていきますよ。 再びCatalyst関連のドキュメントに戻り、主要なモジュール・プラグインについて習得を進めていきました。 セッション 認証 FillInForm その他のモジュール・プラグイン

おどおどしつつCatalystをモバイルサイト開発に導入してみた:主要モジュール習得編

今回は、開発に際し、基礎知識として必要となった主要モジュールについて、習得していった経緯を書いてみます。

おどおどしつつCatalystをモバイルサイト開発に導入してみた:Catalyst基本の基本習得編

以前の日記で触れたように、仕事でPerlでモバイルサイトを新たに開発する機会があったので、Catalystをベースで開発してみることにした。 かなり篭っていたので本blogもしばらく更新がご無沙汰だったんだけど、ようやく一段落したので、これまでの足跡をまと…

帰って来たThinkpadX61

Thinkpad X61ワイヤレスLAN接続トラブルその後のその後。 修理センターに預けることにしたが、デバイスドライバ入れ替えておいてくれ、というオーダーは修理センターでは受けられないとの事。その変わり、「修理の際に技術担当から状況を連絡させます」とい…

DBIx::Class導入時Perlアップデート

CentOS5.1の環境にて、CatalystのためのO/RマッパーにDBIx::Class導入したとき、 WARNING: DBIx::Class::StartupCheck: This version of Perl is likely to exhibit extremely slow performance for certain critical operations. Please consider recompili…

長距離ドライブで感じたこと。

今日から夏休みで東京から実家の福井まで帰省した。交通手段をちと悩んだんだけど7か月半の乳児がいることと、コストを抑える目的で自家用車で帰ることにした。 距離で約550km。原油高で車の使用を控える人が多いというが、通常の国産車の燃費を考えると、1…

Catalystでモバイルサイト開発に挑戦してみることにした。

Catalyst初心者 DBIx::Classは多少単独で使ったことがある HTML::Templateは使ったことあるけどTemplate::Toolkitは未経験 Encode::JP::Mobileは大体理解した Ruby on Railsはがっつり開発したことはないが概念くらいは知ってる という条件で、今月中くらい…

Class::Delegateが便利だったのでメモ。

PerlのOOは必ずしもよくできてるとは言い難いけど、「使える範囲で十分に」書ける。これは決して悪いことじゃないし、Perlの良いところであり僕も好きな点なんだけど、コンストラクタについてはピンと来ない場合がある。 社内のフレームワークでHTML::Templa…

Thinkpad X61ワイヤレスLAN接続トラブルその後

d:id:orangevtr:20080731のつづき。 必要とされたコンポーネントを順にインストールしていったんだけど、Access Connectionsをインストールしたところで、再起動したら、「ようこそ」画面から「ユーザー名・パスワード直入力画面」にログイン画面が変更に。 …

ThinkpadX61のトラブルシューティングをログっておく

今年の5月に購入したThinkpad X61(767366J)がずっとトラブルを抱えていて調子が悪かったのを、昨日ちょうど休みだったのでトラブルシューティングしようとしたときのログを書いておこう。いろいろと厄介なことになりそうなヨカンもするのであとで役に立つか…

今どき(今頃?)のperlのopen事情

いわずと知れたdankogai氏のちょっと前の記事ですが。 はてブでも複数指摘があった通り、ベアワードのファイルハンドルの使用は、STDIN, STDOUT, STDERR, ARGVなど、あらかじめ用意されているものに限り、あとはopen my $fh, ...やopendir my $dh ...を使い…

セキュリティ話をきっかけに、過去の開発を振り返る

だが、どうもケータイWebのサイト運営者たちは、どういう遠慮があるのか知らないが、キャリア様には何ひとつ要求できないらしい。「IPアドレス帯域」の表はHTMLで提供されているわけで、これがXMLでデータ化されるなり、Web APIで提供されるようになれば、業…

undef/definedってとっつきにくい?

昨日開始(再開?)したブログでいきなり80PVとスター2個とブクマ1個をもらった。前回のブログではPVほとんど皆無だったのでこれには驚いた。やっぱりはてなはアクティブユーザー率高いのかしら。もしくはエンジニアつーことで食いつきがよかった?はてな村…

やっぱりブログ書かないとね

はてなでブログ開いてみました。実は以前も某プロバイダでブログを書こうとしていたんだけど、わずか10件坊主。 なんで書かなくなったんだっけ? 仕事の多忙やら家の新築・引っ越しやら出産やらはたまたリハビリ実施でほとんど時間がとれなくなったからとい…