やっぱりブログ書かないとね

はてなでブログ開いてみました。実は以前も某プロバイダでブログを書こうとしていたんだけど、わずか10件坊主。

なんで書かなくなったんだっけ?

仕事の多忙やら家の新築・引っ越しやら出産やらはたまたリハビリ実施でほとんど時間がとれなくなったからというのが主なところ。

何で再開しようと思うようになったかというと

身の回りが一巡したのが一番大きいんだけど、加えていくつか仕事上の変化があったのが大きい。


まず、社内の所属事業部が変わり、ソリューション事業部からメディア事業部になった。これは志願して異動したんだけど、いろいろあって考えた末「自身の働いた量で売り上げが決まるんじゃなくて、自身が働いて生み出したものに売り上げを決めさせたい」と思ったから。で、これがブログ再開とどう関係するかというと、やっぱりメディアに携わる端くれでいる限り、自身も何か発信し続けないといけないと思ったわけ。


また、旧事業部だとPMに徹していたんだけど、メディア事業部に移ってからはプログラムやシステム構築も自身でガリガリやるようになった点。


日々問題解決の過程で発見した内容はこれまでもクローズドなWikiTracに書いたりMLに発信してたんだけど、エンジニアたるものオープンでいたいと思い、そういうのを記録するメディアとしてブログをやっぱり活用しようと思った。


という訳で、コードを気軽に掲載するのが簡単だからというのもありはてなに移動。


ひいては今更ながらエンジニアコミュニティにも首突っ込んでいけるようになるといいな。(こっそりShibuya.pmにも入ってみたし)


こんなところか・・つってもあんま肩意地張りすぎると絶対続かないのは分かってるんだけどねw

というわけで方針。

場合によるんだけど、性分的に緩くでも最初はルール化しておいた方がよさそう。

1日1件必ず何か書く。

なんでもいい。携帯からでも仕事場からでも。ただし、日本語で書く。後で自分で読んでわからないのはアウト。

発見したことを後で自分で見返すためという視点で

もちろんアクセス数増えてコメントやトラバとかも来れば楽しくなりそうなんだけど、まずはこの視点でイッておこう。ある程度エントリ貯めないとというのもあるし、遠回りでもその方が見に来てくれる人増えそうな気がする。

デザインとか機能の見返しは追ってでいいよね

何か新しいことを始める時にいつもハマってしまうこととして、

  • じっくり機能やらを理解して始めた方がいいのか
  • とりあえず始めちゃった方がいいのか

で迷うことがある。個人的には前者に陥りやすいんだけど、そうするといつまでも前に進めなかったりするよね。前者ももちろん大事なんだけど、プロフ画像思いつかないから書けないつーのもアホすぐる。


はてな記法やらはてなモジュールとかも触りながら入れていこう。

はてなダイアリーガイド「管理ツールのくわしい説明」とは - はてなキーワードもとりあえずあとでいいか。


ある程度やるならCSSとかもいじってみるかと思うが続かないと意味ないね。


そんなこんなで…ブログ再開です!